タイムスリップよこはま 〜TIME SLIP YOKOHAMA〜
HOME
桜木町周辺 関内駅周辺 横浜港郵便局周辺 中華街周辺 元町周辺 根岸周辺 関東で起きた悲惨な出来事
関東で起きた悲惨な出来事
関東大震災
横浜大空襲
インド水塔
ララ物資
関東大震災
震災復興記念日
関東大地震慰霊碑
交通手段:みなとみらい線「日本大通り駅」約1分。横浜地方裁判所前に建ってる。

(※写真をクリックすると拡大表示されます)
歴史
 1923年(大正12年)9月1日に関東地方の南部を襲った関東大震災が起きた。震源は相模湾北西部、マグニチュード7.9という凄まじいエネルギーを爆発させ、日本全国の殆どが有感したほどであった。また、横浜市は、その中心部が埋立地の上に、その他の地域も造成によって成り立っていたので、地盤が軟弱であり、被害を大きくする結果となり、死者・行方不明者が14万人以上で、全壊した建物が12万8千棟余り、全焼した建物が44万7千棟余りの被害を出した。地震発生が土曜日の昼時であり、火を使っている家庭が多かったため、東京や横浜では、地震後に火災が発生し、被害が大きくなった。

その時の震災を乗り越えた建物として、当時「カネの橋」と呼ばれていた今の「吉田橋」や、「山下公園」、「氷川丸」、「ホテル・ニュー・グランド」、馬車道通りにある「神奈川県立歴史博物館」、南仲通りにある「横浜市開港記念会館」は今でもその時の面影を忍ばせている。
HOME ページトップへ
Copyright