タイムスリップよこはま 〜TIME SLIP YOKOHAMA〜
HOME
桜木町周辺 関内駅周辺 横浜港郵便局周辺 中華街周辺 元町周辺 根岸周辺 関東で起きた悲惨な出来事
元町周辺
山手ビール醸造所
外人墓地
山手公園
パンの発祥地
西洋野菜
国歌記念碑
元町商店街
ゲーテ座跡
ジェラール瓦・水屋敷
クリーニング業
西洋家具
我国塗装発祥之地
フランス領事館
横浜ボウリング
貸し自転車発祥
機械製氷発祥
メダリオン
牛乳
石川町の由来
ヒマラヤスギ
ブラフ溝
クリーニング業
クリーニング業発祥の地
 

(※写真をクリックすると拡大表示されます)
 
 
地図を見る
歴史
  1859年(安政6年)3月5日付で青木屋忠七に与えられた「外国人衣類仕洗張」の営業許可書が与えられており、外国人相手の洗濯業として元祖の方になる。

しかし、本格的にクリーニング業を始めたのは、長崎で西洋洗濯を学び、 1861年(文久元年)横浜で開業した渡辺善兵衛である。店の前を流れる小川のなかに大きい丸い石があり、外国人の衣類をその石に叩きつけて、洗濯していた。

近代企業のクリーニング業は、脇沢金次郎が谷戸坂で洗濯業を開業した。洗濯技術は渡辺善兵衛から習った。また、フランス人ドンバルは技術指導および普及発展に貢献した。

〈碑文〉
安政6年 神奈川宿の人 青木屋忠七氏 西洋洗濯業を横浜本町1丁目 現在の5丁目にて始めついで岡澤直次郎氏 横浜元町に清水屋を開業 慶応3年 脇澤金次郎氏これを継承し近代企業化の基礎を成したこの間フランス人 ドンバル氏 斯業の技術指導 および普及発展に貢献された
これら業祖偉業を顕彰し こゝにクリーニング業発祥の地記念碑を建立する
         昭和48年10月吉日
         神奈川県クリーニング環境衛生同業組合
         全国クリーニング同業者有志一同

 
HOME ページトップへ
Copyright