タイムスリップよこはま 〜TIME SLIP YOKOHAMA〜
HOME
桜木町周辺 関内駅周辺 横浜港郵便局周辺 中華街周辺 元町周辺 根岸周辺 関東で起きた悲惨な出来事
元町周辺
山手ビール醸造所
外人墓地
山手公園
パンの発祥地
西洋野菜
国歌記念碑
元町商店街
ゲーテ座跡
ジェラール瓦・水屋敷
クリーニング業
西洋家具
我国塗装発祥之地
フランス領事館
横浜ボウリング
貸し自転車発祥
機械製氷発祥
メダリオン
牛乳
石川町の由来
ヒマラヤスギ
ブラフ溝
国歌記念碑
国歌君が代発祥の地
妙香寺の境内にある

(※写真をクリックすると拡大表示されます)
 
 
地図を見る
歴史
 「君が代」は、言うまでもなく日本の国歌である。だが、その作曲が外国人の手によってなされたものだという事を知っている人は少ない。
その作曲者とは、ジョン・ウイリアム・フェントンなる人物で、英国公使館護衛の任務を帯び、横浜に駐屯していた軍楽長であった。フェントンは、横浜の妙香寺という寺の境内で、薩摩藩に属する青年達約30人に音楽や楽器の演奏を教えていた。なぜ妙香寺が選ばれたのかと言うと、当時の軍楽生が妙香寺に寄宿しており、また、付近に軍楽演奏に適した大きい建物が無かったからだとされている。
そして、そんなフェントンが1869年(明治2年)に、日本には儀礼用の国歌はあるのかと問い、鹿児島藩が薩摩琵琶歌の中から「君が代」を選んで、フェントンに作曲を依頼したのだった。曲は1870年(明治3年)9月、明治天皇の前で初めて演奏された。しかし、このフェントン作曲の「君が代」は欧州風で歌いにくく、1876年(明治9年)を最後に、現在のものとなった訳である。
 現在の、独特な曲調を持った「君が代」を作ったのは林広守であり、軍楽生達が寄宿していた妙香寺の境内には、今も国歌発祥の記念碑が立っている。
HOME ページトップへ
Copyright